くきはの余生

リタイアしてようやくのんびり暮らせるようになりました。目指すは心豊かな生活。還暦目前で患った病気のこと、日々の暮らしや趣味のことなどを綴っています。

本が読めるようになってきました:病気の話36

 糖尿病性網膜症で手術やレーザー治療など、さまざまな治療を受けてきましたが、おかげさまで、かなり回復して、とりあえずは不自由なく日常生活が送れるようになってきました。

 f:id:kukiha-na:20180409215429p:plain

  一時は、もう永遠に好きな読書は無理なのかもしれないと思ったこともありましたけれど、今では本も読めるようになってきました。 

続きを読む

ブルーベリージャム・ラカントSを入れて煮てみました:糖尿病患者の食卓

以前、妹がお土産に買ってきてくれたブルーベリーが冷凍庫に入れたままになっていたので、思い立ってジャムにしてみました。

f:id:kukiha-na:20180403220152p:plain

フルーツジャムは果糖に加えて糖分も多いため、糖尿病患者にとってはあまり食べられない食材ですが、代謝しない甘味料のラカントSで煮れば、砂糖の分の糖分は押さえられるはず。というわけで、試してみることにしました。

 

続きを読む

ピーマンとこんにゃくの煮物・甘味料ラカントSを使ってみました:糖尿病患者の食卓

ピーマンとこんにゃくの煮物を作りました。嫌われることの多いピーマンですが、中年になってきてからは、なぜかピーマンの煮物が好物になりました。

 

f:id:kukiha-na:20180322213441p:plain

今は亡き祖母が健在だった頃は、畑でピーマンも作っていて、収穫時期になると、一度に山ほど穫れました。サラダにするだけでは間に合わないので、母が佃煮のように濃い味に煮たピーマンの煮物を大量に作りました。

当時は、苦くてしょっぱくて、あまり好きではなかったのですけれど、今頃になって、私流に薄味付けをしたピーマンの煮物に愛着を感じるようになったのです。

 

続きを読む

米粉入りクッペとセミハードロール・コッペ形のパン2種

 

 今回焼いたのはコッペ形のパン2種です。

ひとつは、米粉入りクッペ。外側はカリッと、中はもっちりとしたパンになりました。 

f:id:kukiha-na:20180318232517p:plain

強力粉90%と、米粉10%で、あとはほぼ食パンの配合と同じで作りました。成形の時に水バケをして表面に米粉をつけてから発酵させています。 

続きを読む

卵巣がん手術後1年経過CT検査の結果を聞いてきました :病気の話35

先日、卵巣がん手術後1年経過のCT検査をしましたが、その結果を聞きに、3月22日に婦人科外来へ行って来ました。

f:id:kukiha-na:20180223230650p:plain

今回は、検査もなく気楽ではありましたが、万が一悪い結果が出る可能性もあるわけなので、少しだけドキドキしていました。

続きを読む